2016.02.09

見返るカワさん

 一瞬こちらを向いてくれました。

20140209
メーカー : Canon
機種名 : Canon EOS-1D Mark IV
Adobe Photoshop CS5 Windows
露光時間 : 1/320 (秒)
レンズ F 値 : F4.5
露光制御モード : マニュアル設定
ISO 感度 : 100
画像撮影日時 : 2015/12/13 08:58:07
レンズの焦点距離 : 600.00 (mm)
 1DXMk2が発表されましたね。
 悶絶の20.2MP、。26MPは欲しかったので見送り決定。お値段も悲しげですし。
 DMk3を使っていたときはこれ以上の画素数はいらない、なんて思っていましたが、Mk4を使ってからはもう後戻り出来ないですね。
 昔の話になりますが、D2Xの解像に惹かれた皆さんの気持ちがDMk4を使ってからはよくわかるようになりました。
 5DMk4を待つしかありませんっ。9月と言わず、早めにお願いしたいです。26MP以上、秒8コマ以上、譲りに譲ってこの二つを満たしていたらレッツゴー。
 でも、肝心のカワセミがまたいなくなるようだったら、、、。今のままで我慢するしかないですなあ。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.17

おこりんぼカワさん

なにやら興奮のご様子。

 

20140817_2

 

メーカー : Canon

機種名 : Canon EOS-1D Mark IV
露光時間 : 1/1250 (秒)
レンズ F 値 : F4.5
ISO 感度 : 200
画像撮影日時 : 2013/09/29 08:49:08
レンズの焦点距離 : 600.00 (mm)
露出モード : マニュアル
 今年のお盆の休みも今日でおわり。また明日からお仕事頑張らねば。
 カワセミフィールドは全くもってさっぱり。3~4時間でなんとか1,2回の通過は確認するものの、留まらないんです。鳴き声も無いことがほとんどなので、とにかく川面から目が離せません。
 まあ、少し上流には複数の個体がいるようですし、また縄張りが確定する9月以降には撮れるチャンスもありましょう。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.16

ほばっぴカワさん

遠かった。

2013_09_16

 

 

メーカー : Canon
機種名 : Canon EOS-1D Mark IV
Adobe Photoshop CS5 Windows
露光時間 : 1/1250 (秒)
レンズ F 値 : F4.5
ISO 感度 : 200
レンズの焦点距離 : 600.00 (mm)
露出モード : マニュアル
ホテルローヤル  桜木紫乃さん、今回の直木賞受賞作ということで読んでみました。とーてもおもしろかったです。
 短編が七つ、それらががっちりとつながっているわけではなく、ホテルローヤルになんらか関係する人々の暮らし、エピソードがそれぞれに語られています。
 とてもありきたりな言葉になりますが、不安や悲しみの中で人は生きるんだなあ、と思ってしまいます。
 明日のことを考えれば不安だし、昨日のことを思い出せば悲しい。不安だろうが悲しかろうが、今日一日を生きる。でも、登場人物たちは仕方なく今日を生きるのではない。もう少し前向きです。
 不安ではあるけれど、人と関わって小さな幸せを感じたり、夢を見たりしながら、今日を生き、そしておそらく明日も生きる。金銭の蓄えはなくても、今晩どこに泊まることになるかわからなくても。
 登場人物たちがどんなに苦しくても、人と関わりながら生きていることが印象的です。登場人物だけでなく、私たちもきっとそうなんですね。
 どの短編にも男女が描かれます。夫婦であったり、恋人同士であったり。
 登場する女性たちが不思議なほど楽観的です。けして能天気なのではなく、不安の中で生きているのだけれど、先行きを悲観しても仕方がないと、皆そう思っているようです。誰かと一緒にいれば大丈夫、と。
 私は彼女たちのようになれそうもないです。今から女にはなれないから仕方がないか。(^_^; 昨日を悲しみ、明日を不安に思うばかり。今日を生きる覚悟に欠けないようにしたいものです。
 ホテルローヤル 集英社 13年1月

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.04

おんざくるみのカワさん

高いところからずいぶん遠くを見ています。

 

 

2013_07_04

 

機種名 : Canon EOS-1D Mark IV
SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.15.1
露光時間 : 1/320 (秒)
レンズ F 値 : F4.5
露光制御モード : マニュアル設定
ISO 感度 : 100
レンズの焦点距離 : 600.00 (mm)

 

いろんなことがあったりして、ちょっと肩で息をするこのごろ。

「夢は頑張って手を伸ばした1mm先にある」

  私も、もう少し、いや、まだまだ夢を追いかけるくらいのつもりで毎日を走らないと。

 精一杯の1mm先かあ、なるほどなあ。永遠に手が届かない蜃気楼、まぼろしなのでしょうかね、夢って。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.06.09

ひよこカワさん

今年の一番子です。
2013_06_09

 

メーカー : Canon
機種名 : Canon EOS-1D Mark IV
Adobe Photoshop CS5 Windows
露光時間 : 1/100 (秒)
レンズ F 値 : F4.5
ISO 感度 : 100
レンズの焦点距離 : 600.00 (mm)
露出モード : マニュアル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.29

みどりにカワさん

一年前の画像です。

 今日は昭和の日。何年か前に変更があったので、みどりの日と昭和の日、どっちがどっちやらわからなくなっている人も多いのでは?

2013_04_29
メーカー : Canon
機種名 : Canon EOS-1D Mark IV
Adobe Photoshop CS5 Windows
露光時間 : 1/640 (秒)
レンズ F 値 : F4.5
露光制御モード : マニュアル設定
ISO 感度 : 200
画像撮影日時 : 2012/05/13 09:23:32
レンズの焦点距離 : 600.00 (mm)

 先日、米倉涼子さん主演のドラマを見ました。米倉さんが35歳だかの高校生役で、制服を着て出演するとの情報につい惹かれて。
 学園ドラマを見るたび感心するのですが、生徒役の若い役者さん達の真に迫る演技に圧倒されます。
 ルックスだけでなく演技力もある若者をキャスティングしているのはもちろんでしょうが、高校生世代の人達が持つ心の陰、未成熟であるがゆえの残酷さ、かと思えば天衣無縫な明るさ、はたまた漠たる深い不安感、そういったものがこちらにひしと伝わってきます。
 若い役者さん達の演技力があってこそですが、その世代の人達が持つ魔法のようなものも感じます。
 大人になると自然と心に衣のようなもの、本心を隠すベールのようなものをまといますよね、。
 高校生くらいの人達はまだそういったものを身につけていなくって、常に身も心も剥き出しに、。
 本音を隠していても、自ずと発熱、発光しているような。 笑っても、泣いても、恐れても、怒っても。
 そういえば私も学校の保健体育の授業で「疾風怒濤の時代」という言葉を習ったのを思い出します。なかなかに強烈な表現ですが、かなり適切に言い当てているように今は思えます。
 いつの間にかずっと遠くなってしまった場所から、ドラマという超望遠レンズをとおしてかつての自分達を見つめている、そんな感じになってしまいました。
 超望遠レンズのいいところは現実感を薄めてくれるところ、非日常を捉えてくれるところと常々思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«Sの字カワさん